2010年5月16日日曜日

山陰旅行 part3

最終日。泊まったのは下のようなコテージでした。
この日は9時発。


出発ー!
最初に向かったのは

丹下健三設計「倉吉市庁舎」。





写真で伝わるかわかりませんが、期待以上の建物でした。


踊ってますが、こんなに広いんだよ!と言いたいようです。
ふざけてません。本当にいい広さだったのです。
ちなみに、日曜日だったので誰もいなかったことを伝えておきます。

そして、本日のメインイベント!
「投入堂」へ!!!

まずは地図で確認。
「往復二時間って結構遠いなー」

いざ出陣!

全員スニーカーで挑んだのですが、コンバースなんて論外!
「投入堂」を完全になめてました。
靴のチェックを受けて、ダメだった人はわらじに履き替えさせられました。
手には軍手をつけてます。
こんなので本当に大丈夫なのか?

登り始めから、ロッククライミングレベル!
そしてわらじの凄さを実感。全く滑りません。

綱を手放したら終わりだ…

途中にはいくつか、まだ投入れてない堂がありました。
この裏は…

合成写真ではありません。
落ちたら確実に…


この岩が一番の死亡者続出スポットらしいです。
登るのに必死で、この辺りの写真はありません。
命がかかってますから。

岩の中にあるけど、まだ投入れてない。

あともうちょっと。


着いたー!!!!
必死の記念撮影。

おぉ!!
どうやって作られたのかまだ解明されてないらしいです。
作った人の思考回路がわかりません。
日本人ってすごい。

でも、降りる方が怖い。

無事に帰還!何事もなくてよかった。


疲れました。




もうどこかへ行く気力も出ず、長い帰路をひたすら車で走りました。
写真もこんなものしかありません。
みんな疲れきってます。
運転手の皆さん、そして旅部のお二人ありがとう。
超充実の内容でした。
私は運転も準備もせず、ただ見てるだけでしたが、貴重な経験になりました。
そして、旅部よ、第二段、夏の四国旅行楽しみにしてます。
次は運転できるようになります。

1 件のコメント:

  1. upありがとう。
    グラントワ、東光園、倉吉市庁舎等、今後の糧となる建物と出会えた旅でした。

    返信削除