2日目です。
昨日泊まったところは、海沿いの宿でした。
朝8時出発!
まず、最初に向かったのは出雲大社です。
皆の記念写真を撮ってくれようとしています。
最近、後輩がかわいいと思うようになりました。
仲良いんですよ。
そして、中へ。
残念ながら本堂は工事中でした。
「出雲大社庁の舎」菊竹清訓設計。
実は裏側がすごいことになってました。
おみくじをひきました。
私のは非常に良いことが書かれてました。
「宝物殿」これも向かい合って菊竹清訓設計。
心御柱の実物大がありました。
足をはさんで、ズボンがやぶれたそうです。
そして、出雲大社のすぐ近くにある
「島根県立古代出雲歴史博物館」槇総合計画事務所設計。
内観。
裏側。
体験工房がありました。
さらにその奥にはなんと鹿さんが。
それから移動して、
次は、「大社文化プレイス」、通称「でんでんむし」伊東豊雄設計。
子どもの図書館。
「だんだんテラス」と言うそうです。
最初の写真ではなく、こっちが正面です。
次は、遠くに見えている物体に向かっています。
「出雲ドーム」鹿島デザイン設計。
150円払えば中の木の架構が見れます。
お昼御飯は、
名物の「割子そば」を食べました。
写真の通り、おいしかったです。
お腹を満たして、
ご飯の後は、「ビッグハート出雲」。シーラカンスC+A設計。
中でも外のような感じ。
フォントがかわいい。
黒のスタジオ。
白い階段。
それから松江市に移動して…
やっぱり、仲良し。
「島根県庁」安田臣設計。
「島根県民会館」これも安田臣設計。
内観。
県民会館はこの通り、工事中でした。
県庁のすぐ横には、菊竹清訓設計「島根県立武道館」。
お隣の「島根県立図書館」。
これも菊竹さんの設計。
励まされます。
そして、またちょっと移動して
高松伸設計「くにびきメッセ」。
何かいろいろ突っ込まれているのが見えますが…
持ち上がってる!
円錐の中はこんな感じでした。
そして、田舎の方へ移動。
イケメン風に撮ったみたいです。
あくまでもイケメン“風”です。
そしてここは、「植田正治写真館」。
これも高松伸氏の設計。さっきとずいぶん違いますね。
展示内容も良かったです。
やっぱり、仲良し。
そしてまた結構な距離を移動…
菊竹清訓設計「東光園」。
ラッキーなことに中に入れてもらいました。
裏の庭園。
移動して、
今日の旅の締めは村野・森建築事務所設計「米子市公会堂」。
盛り沢山な一日なのでした。
いよいよ次は最終日!
0 件のコメント:
コメントを投稿