2010年11月27日土曜日

バースデーゼミの裏側

バースデーゼミの裏側をおまけとしてアップしたいと思います☆

27日のバースデーゼミに出すケーキを作る為に
26日の夕方から江崎家に集合して準備を開始しました!

26日 18:00
’おにぎりハウスケーキ’で驚かせよう大作戦です☆
スポンジケーキのもとをフライパンで焼いて作り、ミルフィーユ状にするという方法を選択。
まずはスポンジを作る材料を混ぜ合わせます。

大量のスポンジが必要なため、ここでもひたすらに混ぜます。
5人で交代しながら撹拌中です。

だいたいスポンジが焼き終わると、
今度はデコレーションを考えるために中西がスケッチ中です。

形が決まると、スポンジをおにぎりハウスになるように切っていきます。
すでに、ミルフィーユという言葉は消え、
「コンタ」を作成するかのようになっていました。
さすが建築生!というべきでしょうか。

今度はホイップクリームを大量に作ります。
ハンドミキサーがあれば良かったのですが、
5人の手で頑張りました!
これぞ、ハンドメイドです☆

終盤になると、皆真剣そのものです!

だいぶ型が見えてきました!生クリームとフルーツの層を重ねると
思っていたよりも大きなケーキに☆
ムーミン型で焼き上げたクッキーにデコレーションをして、トッピングします。

27日 24:30
マーブルチョコで49を埋めて、完成〜!!
開始から約7時間がすでに経とうとしていました。
果たして、そのお味は?!

27日 9:45
朝は先生に内緒で、ゼミ開始15分前には集合。
先生を待ちわびて、なんだか皆がそわそわしています☆

先生登場!!!

号泣はしてもらえませんでしたが、
こんな素敵な先生の笑顔をもらえたので
サプライズバースデーは大成功だったのではないでしょうか★

さて、ケーキの味はというと美味しかったのですが
新食感スポンジケーキが出来上がっていました!笑
通常のスポンジの5倍の密度とかたさを想像してもらえると伝わるかと思います。
でも先生に’おにぎりハウス’だと気づいてもらえたので大満足の結果です。

おまけの話はこれでおわりです☆

Happy Birthday

2010年11月26日の記念すべき日は
末廣先生の49歳の誕生日★
今年も、サプライズバースデーを企画して手作りケーキとともにお祝いしました!

M2からは恒例になりつつあるプロジェクトミニ模型を!
今年は、先生のプロジェクトに加え卒業設計や修論対象などを模型にしてプレゼントさせて頂きました。

M1とB4からは健康グッズセットをプレゼント☆

ぜひ、イチゴの電動つぼ押しで疲れを癒して頂きたいと思います!

本当におめでとうございました☆


2010年11月12日金曜日

Special lecture



ボスニアのサラエボ大学からAdnan先生がお越し下さり、
2日にわたって講義をして下さいました。
ボスニア建築の歴史なども学ぶことができ
とても興味深い時間となりました。
ありがとうございました。

2010年11月7日日曜日

箱崎ウォーキング

研究室では、今年もJR九州主催の箱崎駅ウォーキングのお手伝いをしました。
参加されている方の本来の目的はウォーキングなのですが、
これを機会に箱崎キャンパスのことや九大の建物について、ちょっとでも考える機会ができればなと思っています。


交代でパネルの前に立ち、構内の道案内もしつつ、
建物や九大について聞かれれば、それについての受け答えをしました。


2枚のパネルを同時に管理しているイケメン…
天気が良くて、気持ちのいい1日でしたね。

ちなみにこの前日には末廣先生設計の有田町のタウンセンターで、 思いもよらず、お茶しちゃいました!
ボランティアの皆さんによる、手作りのケーキとコーヒーをいただきました。
お腹いっぱいだったのに、ペロッと食べちゃいました!ありがとうございました。
気づけば11月も一週目を過ぎてしまいましたね。
これから卒計とか卒論とか修論とか諸々乗り越えなきゃならない山がありますが、上手く息抜きしつつ、がんばっていきましょう!

2010年10月31日日曜日

飛永さん感謝送別会

末•堀のアイドルと言っても過言ではない飛永さんが
このたび3年間の任期を経て退職されることとなりました。

感謝の想いを込めて、末•堀研究室合同で感謝送別会を開かせて頂きました★



宴もたけなわになったころ、サプライズでプレゼントを贈呈。
OBの先輩からの花束やOB&OGのメッセージアルバムなどをプレゼントに★

ちなみに飛永さんの首にかかってあるのは、
ブラックサンダーの首飾りです!
「一日一個」末•堀のことを思い出しながら、食べて頂きたいですね!(^_^*)/


サプライズも功を奏して、飛永さん感動うるうる大作戦、大成功でした☆


最後にみんなで記念撮影。



3年間末•堀研究室のことを支えて頂き、本当にありがとうございました!
でも、またぜひどこかでお会いしたいと思ってます。

追伸:末廣研究室、堀研究室の先輩方
お忙しいところ、写真やメッセージなどの迅速なご協力ありがとうございました。
おかげで素敵なアルバムを作成することができました。

そして、今回の陰の功労者!!まいちゃん!
おかげで大成功〜ありがとう☆★☆

2010年9月28日火曜日

Skype ゼミ




9月23日に久々にほぼ全員が揃ってゼミを行いました。

末廣先生率いるボスニアワークショップ参加組がオランダに到着後、
日本時間15:00にオランダにいる末研メンバーとSkypeのテレビ電話で近況報告をしあいました。
パリに留学中の深田君も参加しました。

これからも、グローバルな研究室にしていきたいと思います!!

2010年9月21日火曜日

おめでとうございます!!


末廣研究室の偉大なるOBである牟田隆一先輩がご結婚されました。
本当におめでとうございます。
末永くお幸せに!

2010年6月28日月曜日

第三回木造ワークショップ

6月25日ー27日の3日間で第三回木造ワークショップを行いました。


今回のテーマは「木造シェル」。木のしなやかさを活かし、曲面を繋ぎ合わせることで互いの部材が締め付け合い安定する構造を目指しました。


初日は学年を超えていくつかのグループを作り、架構デザインの検討をしました。


前日にW杯日本代表戦があったこともあり、みんなかなり眠そうでしたが、眠気に耐えながらたくさんの案を作りました。


二日目は、前日に提案された架構の中から新たな木造シェル構造として可能性のありそうなものをいくつかピックアップして構造や施工方法を検討し、作品の完成度を高めていきました。


貝殻をモチーフに滑らかな曲面構造体を検討したグループA。M2の三人とイケメン。


厚紙の模型では物足りず、薄い杉板材で制作しようとするが途中で部材が破断。やはり応力が大きくなると施工が難しいですね。


相互依存で成り立つ網かごのような架構を検討したグループB。主に施工方法と部材の継ぎ方について考えました。このグループには末廣先生も加わり、ひたすらバルサを編み続けました。


縦材と横材を編むことでできる四角形ユニットについて検討したグループC。単純なユニットの組み合わせを如何に発展させるかが主題となりました。


このグループには陽気なインドネシアンも参加しました。


終盤は鼻唄の歌い過ぎで疲れて寝ちゃってましたが。


三日目は最終講評会。ゲストクリティークとして末廣宣子さんにも参加していただきました。


グループA。螺旋状に配置した板材を1点に集め、テンションを加えることで安定する架構。円形に完結させずに螺旋状としたことで入口は確保できたものの、全体のバランスが崩れてしまったために、いくつかの問題が。


それと、やはり中心のおさめ方はかなり難しい。


グループB。三角形と六角形の幾何学的な組み合わせによる曲面構造体で、相互依存で安定する三角形のユニットを基本としている。床も同じ手法で制作可能。


大規模建築にも応用できる可能性があるが、ユニットの接合方法や足元のおさめ方などに課題が残る。


グループC。平面状態で櫛状のユニットをいくつか連結し、足元にテンションを加えることでアーチを描き安定する架構。



部材間隔が伸縮して形状が変わる点や実現性の高さは魅力的であるが、折り畳み方や奥行き方向への連結方法などに課題が。


今回で三回目のワークショップですが、昨年、一昨年と比較して、より建築的に応用可能な提案がされた点は良かったと思います。まだ、課題は多く残っていますが、これから研究を進める中で改善していければと思います。それでは、また何か進展がありましたらご報告します。

2010年6月17日木曜日

W杯観戦パーティー@森家

6月14日、末廣研究室のメンバーを中心にW杯観戦お好み焼き&そうめんパーティーを開催しました。

森家といえば定番のお好み焼き作り。
陽気なインドネシア人、アジ君も初挑戦です。

こうやって見ると修行僧のような頭が何とも言えない職人気質を醸し出していますね。
ヘラ使いも上手かったですし、お好み焼きもおいしく焼けてました。
インドネシアでも披露してほしいですね。


お好み焼きのあとはそうめんを食べました。
何よりもめんつゆがうまかった。
株式会社スタジオボアンの土生偕子さんに頂いたもので、ご親戚の醤油屋さんで作られているだけあって本当においしかったです。
ありがとうございました。


おなかが落ち着いてくると応援に熱が入ります。
MF遠藤の化身もいっしょに応援しています。



勝利を目前にした、試合終盤は息つく暇もありませんでした。
中西は口から手が離れません。


テンションの上がる少年、深田に対し…

やっぱり手が離れません。


そうこうしてるうちに試合終了。
本当に勝って良かったです。
次のオランダ戦も期待したいですね。


とあるおっさんは満足そうな顔で風船に埋もれて寝てました。